ソーシャル一覧

営業日カレンダー

4月の営業日

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
  1. 休店日
  2. 営業時間 10:00〜18:30(サービス受付時間 10:00〜18:15)

ALPHARDアルファード

乗車定員

7

車両本体価格(消費税込)

5,100,000円~

燃費

10.3~18.9km/L(WLTCモード)

総排気量

2.5L

駆動方式

2WD / 4WD / E-Four

*燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異なってきます。*WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。

FEATURE車両の主な特徴

2.5Lプラグインハイブリッドシステム採用による環境性能・動力性能

大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、よりモーターが主体となって走行するシステムを開発。余裕のある静粛な走りにより、後席にお座りの方にもリラックスしてお過ごしいただけます。
またEV走行距離を飛躍的に延ばしながら、優れた燃費性能を確保。使用頻度の高いアクセルペダルの低~中開度領域では、駆動力が上がり、滑らかな加速が得られます。

よりパーソナルな空調を実現。

運転席・助手席に加えて、後席でも左右独立した温度設定が行えるフルオートエアコンを設定。
後席の空調を抑制するS-FLOW制御により、快適性と省燃費を両立します。

ひとクラス上の座り心地。

前後シートスライド(手動)は、最大530mmが可能です。前後席間の距離は1,315mm、ウォークスルー幅も175mmを確保。アームレストには、リクライニングを倒しても肩を張らずにリラックスして腕を置けるように肘を置きやすい弓なり形状を採用したほか、快適温熱シート+ベンチレーションシートも設定し、さらなる心地よさも追求しました。さらに、電動でオットマンとリクライニングの操作が行えるほか、アームレストにはフタ付カップホルダーとポケット、シート間に折りたたみ式サイドテーブルを設定しています。

[Zに標準装備]

ALPHARD MOVIEアルファード ムービー

  • 【新型アルファード/ヴェルファイア】新機能・内装・価格・グレード・オプションまで網羅!これだけ見れば全部わかります

BODY COLORボディカラー

プラチナホワイトパールマイカ〈089〉
※メーカーオプション[33,000円(税込)]

ブラック〈202〉

プレシャスレオブロンド〈4Y7〉
※メーカーオプション[55,000円(税込)]

PRICE / GRADE価格&グレード表

ハイブリッド車 2WD

グレード
価格(税込)
X
5,100,000円~
Z
6,350,000円~
Executive Lounge
8,600,000円~

ハイブリッド車 E-Four

グレード
価格(税込)
X
5,320,000円~
Z
6,570,000円~
Executive Lounge
8,820,000円~

ガソリン車 2WD

グレード
価格(税込)
Z
5,550,000円~

ガソリン車 4WD

グレード
価格(税込)
Z
5,748,000円~

プラグインハイブリッド車 E-Four

グレード
価格(税込)
Executive Lounge
10,650,000円~

CATALOG DOWNLOADカタログダウンロード

※ページでご覧いただけるカタログは、PDF形式となります。

アルファード カタログ2024年12月発行

  • アスぺーシャスラウンジカタログ

    スぺーシャスラウンジカタログ2024年12月発行

  • アクセサリーズ&オーディオビジュアル&カスタマイズカタログ

    アクセサリーズ&オーディオビジュアル&カスタマイズカタログ2024年12月発行

  • 福祉車両カタログ

    福祉車両カタログ2024年12月発行

DRIVE CAR LIST試乗可能店舗

SPECIAL CONTENTSネッツトヨタ三重の新車スペシャルコンテンツ

  • 電気自動車の事ならネッツトヨタ三重
  • 試乗ガイド

FOLLOW US Netz TOYOTA MIEネッツトヨタ三重はソーシャルを活用した情報を発信しています。
みなさまにより良い情報をお届けしていきますので応援お願いいたします。